うちわ製作過程〜刀ミュ用〜

お久しぶりの更新です。

刀ミュ春の新作公演に向けてのうちわを作製したので、その過程を軽く覚え書きしておきます。 


材料調達は最近はすっかり御用達のダイ●ーさん。何となく完成図をイメージしてから買い物に行きましたが、売っているものが豊富すぎて、創作意欲が高まりすぎて毎度つい余分なものまで買ってしまうw


うちわ制作がもはや趣味の人間なので、ある程度ベーシックに必要なもの(蛍光シートとかデコパネとか)は家に余りがあるんですが、新しいものを作るのにあたって欲しいものは買い足しています。(そしてまたその材料が余って…というエンドレスなのは御察しの通りです)


材料を買ったら、早速製作に取り掛かります。

過去の記事をご覧頂いた方は分かると思いますが、まぁ過程としては同じです。

f:id:honey328hz:20170312221014j:plain

Wordで編集した文字を印刷して、蛍光シートに貼って、

f:id:honey328hz:20170312222328j:plain

(適当に並べたら美味しそうになった)

文字は全てカッターで切りました。

丸文字の時はハサミを使いますが、角文字の時はカッターの方が綺麗になるかなと。


文字の装飾にはこちらの折り紙を使いました。

f:id:honey328hz:20170312222526j:plain

これ、それぞれ4種類の60枚入りで、100円ってめちゃくちゃお得だと思いません?私が折り紙スト(?)だったらめちゃくちゃ嬉しいところです。

更に春の季節とあって、桜柄の折り紙の種類が豊富にありまして、刀剣乱舞のうちわを作製される方には目白押しです。



そして今回やりたかったのがこちら。

f:id:honey328hz:20170312224859j:plain

後ろにちょっと見えてますが、青江くんの髪型。これをうちわの背景にしたかったんですね。


f:id:honey328hz:20170312222909j:plain

髪の毛は色画用紙をうちわに沿って切って(前髪はフリーハンド)、両面テープで貼り付けています。

ダ●ソーの色画用紙のこのシリーズ、この緑青っぽい色とか、えんじ色やゴールドやシルバーなど、なかなか無い色が揃っていてとても良いです。しかもとっても切りやすい!


それで色画用紙だけでは何かさみしいな〜と装飾好きの血がおさまらなかったため、

f:id:honey328hz:20170312223255j:plain

これもまた百均産の、キラキラ布地のテープで装飾しました。これは偶々家に余ってたものでした。

前髪のカーブを表現するのに、ちょこちょこ切っては貼ってを繰り返したという笑


一方、文字はカラーボードをカットして立体的に。

f:id:honey328hz:20170312223706j:plain

…ちょっと分厚すぎた気もしますが。笑


しかしスチロールカッターを手に入れた私はもはや無敵なので、どんなに分厚くても(※25ミリまで)綺麗に文字がカット出来るのです!

f:id:honey328hz:20170312223953j:plain

このひとすごく優秀です。しかも安い。

東急ハンズでたしか千円もしなかったと。


文字や背景がそれぞれ出来ましたら、仕上げの作業に入ります。

f:id:honey328hz:20170312224319j:plain

といいつつ、なんだか物足りなくて急遽お口をフリーハンドで一発切りしたり。


f:id:honey328hz:20170312224924j:plain

文字を両面テープで貼り付けて完成しました〜。


こだわりポイントとしては、青江くんの前髪で隠れた瞳の色をイメージして、ニッカリのニの字だけ赤にしたところです(^^)

カラーバランスとかは少し迷った部分が多かったのですが、やりたいことは出来たかな!


それでは、ここまで読んで下さった方、ありがとうございました〜!